SCHOOL LIFE

行事

6月行事について

  • 2025.06.23
  • 行事

6月はさまざまな行事があり、充実した一か月となりました。

 

まずは、本所防災館への訪問です。
スカイツリー前での自由行動の後、再集合して防災館へ向かい、防災体験を行いました。

地震体験、都市型水害体験、暴風雨体験、煙避難体験など、普段はなかなかできない貴重な体験を通じて、防災への意識を高めることができました。

 

翌週には、ボランティア体験を実施しました。
事前学習では、ボランティア講師の方をお招きし、「自分たちにできるボランティアとは何か」を生徒同士で考えました。その後、学校内や周辺の清掃・ごみ拾いなどを体験しました。

普段の掃除の時間では手が回らない場所を重点的に行ったため、生徒たちも達成感を感じていたようです。

この活動は、同じ週に実施された「ごみの行方講座(最終処分場について)」との関連もあり、学びを実践につなげる良い機会となりました。

また、各大学や専門学校の先生方をお招きし、上級学校の体験授業も行いました。
3つの教室で3時間、それぞれ異なる分野の授業が実施され、生徒たちは希望する授業を選択して受講しました。特に2年生にとっては、進路を考えるうえでの良いきっかけになったようです。

 

今週は、テーブルマナー教室が予定されています。
パレスホテル大宮にて、洋食のテーブルマナーを学ぶ体験を行います。ホテルでのマナーを実際に体験することで、今後の社会生活に役立ててほしいと思います。